スタッフブログ
【定量管理】
こんにちは!Rapportスタッフの黒木です。
『この箱に収まるだけ』とルールを決めると、モノが増えにくくなります。
特にティッシュやトイレットペーパーは、どうせ使うからと安売りの時についつい買ってしまいがちですよね。
お片づけレッスンに伺っても、いろんなところからトイレットペーパーが出てくることがよくあります。
かく言う私も、以前はそうでした・・・
いろんな場所にしまってしまうと、全部でどの位持っているのか把握出来なくなってしまいます。
だから「もしかしたらもう無いかも?」と思って、また買ってしまうという、悪循環。
そんな方は、しまう場所をしっかり決めて、そこからはみ出さないように数を管理するといいですよ。
私はニトリのカラーボックス用のボックスに入れています。
ティッシュで16個、トイレットペーパー(1000m巻き)で12個入ります。
これだけ有れば半年くらいは大丈夫◎
1パック分くらい減ったら買い足しています。
被災時など万が一の時も、とりあえず大丈夫と思えるので心配事がひとつ減りました!
#ローリングストック
#ティッシュ収納
#トイレットペーパー収納
#定量管理
#定位置管理
#お片づけ
#お片付け
#整理収納