スタッフブログ
自分の誕生日を迎えて早2週間。
いつの頃からかなあ。。。
自分の誕生日が嬉しくなくなったのは。
ずーっとさかのぼって思い返してみると、
もしかしたら・・・
多分・・・
アラフォーと呼ばれる年齢になった頃から
素直に喜べなくなったんだと思います。
それでもやっぱり嬉しいものですね!
そろそろ自分の誕生日が忍び寄ってきたな・・・
と感じていた6月。
ナント誕生日一週間前に
お片づけのRapport(ラ・ポール)スタッフから
素敵なお花とケーキの
サプライズプレゼントがありました
女子はお花もケーキもうれしいんですよ~
また、次男には
「お父さんが夜いないとき、
めっちゃ美味しい回転寿司に連れてってあげるね。」
お父さんがいないとき・・・
これは決して夫と不仲・・・というわけではありません。
夫は回転寿司ではお寿司を食べないって
公言しているからなんです。
美味しいお寿司を食べまくった
最後の締めは
やっぱりホットぜんざいですよね~。
小豆がつぶれていないぜんざいを
回転寿司で食べれるとは
当日は、チーム河合のラインや
FacebookなどのSNSからは朝一番から
ナント二日後くらいまで
おめでとうメッセージが続々
これは決して人脈が豊富・・・というわけではなく
Facebookの友達が
いっぱいになってきたからですが
メッセージをくださった皆さま
本当にありがとうございました
こんなくすぐったいメッセージカードと
本当にキレイになれそうなドライフルーツとハーブティー
そして誕生日当日のラジオでは・・・
パーソナリティーの暖くんからサプライズのプレゼント
10年以上続いているフルーツだけの朝ごはん。
それを知ってる暖くんは
わざわざ高級フルーツショップ、ヤマヤスさんで
フルーツをいっぱい買ってきてくださいました
そしてそして
誕生日から一週間後、
ようやく夫が連れて行ってくれたのが
ステーキのお店
老舗の光富久さんです
ホント幸せ
それにしても皆さんさすがですね
お片づけのプロですと公言している私に
みなさん「モノ」はくれません。
モノは要らない…とは言ってないんですが
きっと、残るモノは困るだろうと
配慮してくださってる気持ちが嬉しいです
そうなんです、
プレゼントでモノをあげる時は気をつけましょう。
いただきものは捨てられない・・・んです。
また誕生日を迎えてしまった・・・。
また一つ年を取った・・・・。
なんていうネガティブな気持ちを
全く忘れさせていただいた一週間。
「誕生日は一年に一度自分が主役になれる日なんですよ」
何かしてもらうたびに
暖くんの言葉が頭の中にこだましてた一週間でした。
あっ
この方たちは
毎日が主役です