スタッフブログ
【残しても見ないものはさようなら】
こんにちは☆スタッフ黒木です。
今日体温計を買いました。
取扱説明書がついていました。
私は即、ゴミ箱へ♪
今まで体温計の取説は一度も見たことありません。
これからも見ないだろうと判断しました。
体温計やドライヤー、壁掛け時計など使い方に特に困らないものの取説を残していませんか?
いざとなれば、ネットでメーカーと型番を検索すれば取説を見ることができます。
なくても大丈夫!
保証書が必要なら、そこだけ切り取って保管しておくといいですよ♪
(私は保証書も使ったことないので、小型家電は残していません。大型家電のみ念のため残しています)
紙類は、家に入ってきたその時に要るか要らないかを判断する癖をつけると、溜まらずスッキリしますよ♪
『とりあえず取っておく』はやめましょう❣️
************
我が家の体温計が壊れかけていたので新しいのが欲しかったのですが、コロナ禍でドラックストアではずっと『入荷未定』。
今日入ったコンビニで売っていたので買ってきました。
毎日子供たちが検温して登校しないといけないので、いつ壊れるかとヒヤヒヤしていたのが解決!
今回購入したのは15秒で測れるので早くて嬉しい♪
今まで1分以上かかってたので時短になりました。
#取扱説明書整理
#取説どうしてる
#取説データ化
#書類整理
#体温計